1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
増戸少年野球クラブ | 0 | 8 | 1 | 7 | 16 |
八王子長房 | 0 | 6 | 0 | 1 | 7 |
創価大学学長杯初戦
増戸少年野球クラブ16−7山田八長
9:55PB 4人欠席で14人での闘い(^^)
7:00集合で練習、選手たちへ闘魂注入(^^)
■守備
先発トシノブ^_^
先週の練習から今日はトシノブに託すと決意(^^)
その期待に応え初回は三振&サードフライ2つで初回は無失点に抑える!
二番手マハル
満塁のピンチで登板
打ち取った打球が守備の乱れで尽くアウトを取れず大量失点
失点のほとんどがエラー絡み(T_T)
■攻撃
初回三者凡退
8点ビハインドの2回裏
R1·2からイトシのレフトオーバータイムリーツーベースで2得点!
ソウキがセーフティバント成功(^^)
ユウキのショート内野安打(^^)
アオバのショートゴロ。一塁へ激走。
判定はセーフ(^^)
スタート良く二盗成功→三塁単独スチール(^^)などで一挙6得点!
最終回は1点あげるもゲームセット(T_T)
投手陣が好投していただけに悔しい(T_T)
これだけエラーが多いと勝てる試合も勝てない(T_T)
今シーズンの試合が終了(T_T)
8点取られても諦めずに6得点をあげ盛り上げてくれたねっ!
今日、印象に残ったプレイはアオバの三塁への単独スチールかな(^^)
ノーサインで自分でいけると思ったから走った(^^)自ら考えて動くことが大事!
知覚動考(ともかくうごこう)
私が好きな言葉(^^)
考えて止まってたら意味がない(^^)
考えて動くんだ!
教育リーグの1点差の試合がターニングポイントかな(^^)
あの試合から選手たちは本当に変わった!
何かやってくれるんじゃないかなって期待感が倍増(^^)
選手たちには楽しませてもらったよ!
そしていろいろな事を学ばせてもらったよ!ありがとう(^^)
私が気付かないことに気付き、自ら動き支えてくれたコーチに感謝(^^)
選手のサポート、チームのサポートをしてくれた父兄の皆様に感謝(^^)
いいチームになったなぁ〜
明日はグラウンド納め&納会(^^)
日頃から使っているグラウンドに感謝の心を込めて綺麗にして、納会で一杯飲んで食べて一年の労をねぎらうぞっ!
元気があれば何でもできる!
山地英也(^_-)-☆